大人のワインの楽しみ方 | ワインリゾートで作るワインボトルランプを紹介

趣味としてワインを楽しむ人が多いので、「思い出のワインボトルを記念に残したい」「ワイン好きの友人に気の利いたプレゼントをしたい」のように考える人もいるのではないでしょうか。
そんな人には、八ヶ岳で作られるワインアート・ワインボトルランプがおすすめです。
日本有数のワインリゾートという土地の特徴を生かしつつ独自の技術で作られる作品は、これまでに出会ったことがないおしゃれなアイテム。
そこでこの記事では、ワインボトルランプについて次のようにまとめて紹介します。
ワインボトルランプの魅力や贈り物にふさわしいシーン・手作り体験の詳細も解説するので、自宅のインテリアや贈り物選びに役立ててください。
ワインボトルランプとは?ボトルのおしゃれなルームランプ

ワインボトルランプは飲んだ後のワインボトルを独自の技術でカットし、カラフルなガラスと組み合わせて作るテーブルランプです。

ワインボトルを使ったランプ作品【ワインアート】は、八ヶ岳にある工房・ステンドグラスDENで商標登録もしている独自の作品ですよ。
ステンドグラスならではの優しい光が、部屋をあたたかく彩ります。
ベースとなるワインボトルはもちろんつなぎ合わせるカットガラスは色も形も異なり、無限の組み合わせがあるのも大きな魅力。
作品はそれぞれに異なる表情を持っているため、工房で展示販売されているアイテムを見るだけでもまるで美術館に来たような気分になれます。
職人が丹精込めて仕上げた作品の中からお気に入りを探すのはワクワクする時間ですが、リゾナーレ八ヶ岳内の工房ではクラフト体験も随時開催。
ボトルやガラスのチョイスからデザイン・はんだ付けまで、世界に一つのアート作品を手作りできますよ。
リゾナーレ八ヶ岳は日本初のワインリゾート
山梨県と長野県の境に位置する八ヶ岳は、冷涼な気候を生かしたブドウ栽培が盛んな土地です。
さまざまな規模でワイナリーも数多く存在し、日本の固有種・甲州で作られる「甲州ワイン」はもちろん、ヨーロッパ系品種のブドウを使ったワインも醸造されています。
八ヶ岳で作られるワインや食材など地元の食文化を存分に堪能できるようにと、施設を揃えているのがリゾナーレ八ヶ岳。
「日本初のワインリゾート」を謳い、敷地内に・ワイナリー・ワインショップ・レストラン…と、心行くまでワインを楽しめる空間を作り出しています。
館内のショップで購入したワインならレストランへの持ち込みも可能なので、テイスティングしながら好みの一本を探して料理とのマリアージュを楽しむ人も。



飲んだ後のワインボトルをランプにして残すこともできますよ!ぜひ思い出を形にして残してくださいね。
ワインの魅力を肌と舌に感じられるリゾート空間は、ワイン好きはもちろん初心者でも楽しめること間違いありません。
ワインボトルランプの魅力を紹介!ワンランク上のワインの楽しみ方


ワインボトルランプは美しい見た目だけでなく、目新しさや作品工程にも魅力が詰まっています。
それぞれの魅力を詳しく解説するので、お気に入りのアイテム探しにつなげてくださいね。
多様な色ガラスが繊細な輝きをはなつ
ワインボトルランプは瓶とステンドグラスの融合作品です。
ステンドグラス部分には四角・三角・丸など、さまざまな形のガラスを組み合わせます。



葉っぱをかたどったモチーフガラスが入ることもありますよ。
色や質感が異なるガラスをつないだアンティーク調のランプ作品は、柔らかくあたたかい光で室内を照らします。
光を灯さず置いているだけでも照明や日の光を受けてカラフルに輝き、インテリアとしても目を楽しませてくれるでしょう。
ワイン好きもまだ知らない!八ヶ岳にしかない新しいアイテム
ワインボトルランプは八ヶ岳にある工房・ステンドグラスDENで生まれた新しい作品です。
一点ずつ手作業で作られるアート作品で量産はできず、工房でしかお目にかかれません。
一点物でかつ八ヶ岳でしか出会えない希少性から、インテリア好きやワイン愛好家にもまだ知らない人が多いアイテムです。
部屋に飾れば訪れた人の注目を集め、大事な人に贈れば重厚な美しさがお相手の心を奪うに違いありません。
思い出のボトルが素敵に生まれ変わる
ステンドグラスDENの工房ではワインボトルランプの手作り体験をおこなっており、ランプ作成時にはボトルの持ち込みが可能です。



思い出のワインをアートに生まれ変わらせることができますよ!
家族と味わった記念のワインや特別な場所で購入した思い出の一本を飲んだ後、「捨てたくないけれどただ置いておくのは味気ない」…と困った経験を持つ人は多いはず。
ワインボトルランプに加工すれば、思い入れを閉じ込めた素敵な作品としてずっと手元に残せますよ。
八ヶ岳で出会ったワインをその地でリメイクして生涯愛する…という、リゾナーレならではの楽しみ方もおすすめです。
もちろん工房にも用意があるので持ち込みがなくても数種類の中から好みのものを選べ、イメージに合った作品を作れます。
瓶だけでなくコルクやラベルもアートの一部に


ワインボトルランプは日々進化を遂げています。
新しい技術を構築し、瓶本体だけでなくコルクやラベルの一部も残すことができるようになりました。



ワインの銘柄に思い入れがある人や、生まれ年のワインだから製造年を残したい…という人に、特におすすめです。
ラベルを残したい場合どのようなデザインにするか職人が一緒に考えてくれるので、どの部分をアートに取り入れたいのか相談してみましょう。
選ぶ・作る・飾る…すべてが楽しく長く愛せる
ワインボトルランプは作品を選ぶから手にした後も、ずっと楽しめる一生物のアイテムです。
- 表情の違う展示品からお気に入りを探す
- 手作りでデザインを考える
- ガラス片を選ぶ
- 自分ではんだ付けをして形にする
- 部屋に飾る
- 大事な人に贈って喜ぶ顔を見る
- 電気を灯しても灯していなくても美しい
- インテリアとしても優秀
同じデザインでもガラスにも表情があり、全く同じ作品がないため展示品を選ぶのもワクワクします。
手作りとなればガラスを選ぶだけでなく本格的なステンドグラス作りを体験でき、充実した時間を過ごせるはずです。
ランプでありながら明かりをともさない姿も美しいため、置いているだけで家の中をおしゃれに演出してくれるでしょう。



ステンドグラスDENでは馬の蹄鉄を使ったアート作品も生み出しています。ウェルカムプレートやプレゼントに人気ですよ♪


飽きのこないデザインで劣化しにくく部屋の移動もしやすいので、いろんなシチュエーションで長く愛せるアイテムです。
ワインボトルランプの使い道 | 自宅にもプレゼントにも


ワインボトルランプは自分用にもプレゼントとしても喜ばれる素敵なアートです。
どんな楽しみ方ができるのか、想像を膨らませてみてくださいね。
インテリアとして部屋をあたたかく彩る
ガラスの繊細さと金属の重厚感が一体となったワインボトルランプは、インテリアとしてとても優秀です。
窓際や玄関のような明るい場所に置けば、光を受けてきらきらと輝き見る人の心に華やぎを与えるでしょう。
ランプとして使用すれば落ち着いたあたたかい明りに、癒しを感じられるかもしれません。
また部屋の雰囲気を問わないのも大きな魅力。
リビングや書斎はもちろん寝室や洗面室・和室とも相性がいいので、家族とシェアしたり模様替えの際に移動させてもいいでしょう。
ワイン好き・おしゃれな大人へのプレゼントに
ワインボトルランプはデザイン性が高く、目を惹くような華やかなアイテムなので贈り物に最適。
特にワイン愛好者やおしゃれ上級者のような、プレゼント選びに悩んでしまう相手にこそ贈ってほしい逸品です。



ワインにちなんだものを贈りたいけれどグッズは持ってそうだし好きな銘柄がわからない…おしゃれなあの人への贈り物は緊張する…そんな悩みを解決しますよ!
展示販売する場所が限られており目にする機会がまだ少ないため、知らない人・知っているけれど実物は見たことがない人が多い新しいアート。
そんな唯一無二のランプは、箱を開けた瞬間の感動から記憶に残るようなセンスの光るプレゼントになるでしょう。
ボトルを眺めながらワインを飲む…大人のワインの楽しみ方
どれほどワインを愛する人でも、楽しみ方は鼻と舌で味わうに尽きるはずです。
しかしその場にワインボトルランプがあれば、さらに目でも楽しむことができます。
スタイリッシュなワインボトルランプを眺めながらお気に入りのワインに舌鼓を打つ時間は、まさに至極。
ランプから放たれる柔らかな光は、グラスに注がれたワインも一層美しく演出するに違いありません。
五感を満たす究極の大人時間を、ワインボトルランプと一緒に作り出してくださいね。
ワインボトルランプは手作りできる!リゾナーレ八ヶ岳でのクラフト体験


ワインボトルランプは職人が丹精込めて作り上げる本格的なアート作品ですが、リゾナーレ八ヶ岳の工房では手作り体験をおこなっています。
流れ | 内容 |
---|---|
1.ボトル選び | ・持ち込みも可能 | ・工房に用意された中から選ぶ
2.ガラス選び | ・好みのガラスを選ぶ ・ガラスは色、形、模様までさまざま |
3.デザイン | ・ガラスの配置をデザインする |
4.はんだ付け | ・ガラスに銅テープを巻く ・はんだで固定して形にする |
デザインに悩んだりはんだ付け作業に不安があれば、工房の職人が丁寧に教えてくれるので安心です。
ランプ部分を自作したら最後はプロが完成させて後日自宅へ送ってくれるので、世界に一つのランプの到着を楽しみに待ちましょう。



体験をご希望の方はぜひお問い合わせくださいね。リゾナーレ八ヶ岳の工房でお待ちしています。
まとめ:ワインの新しい楽しみ方・ワインボトルランプは人生のパートナー
八ヶ岳ならではのワインアート・ワインボトルランプについて紹介してきました。
- ワインボトルとステンドグラスの融合作品
- リゾナーレ八ヶ岳にしかない
- おしゃれで新しいアイテム
- ワイン好きへのプレゼントに最適
- 思い出のボトルをアートにして残せる
- ワインを目でも楽しめる
- 手作り体験で本格的な作品作りを味わえる
ボトル×ガラス×金属が混ざり合った作品に光の要素も加わるワインボトルランプは、落ち着いた雰囲気ながら抜群の存在感で部屋の中を彩ります。
普段からワインを嗜む人はもちろん、これまで手に取らなかった人が興味を持つきっかけになるかもしれません。
手作り体験ならコルクやラベルの一部をアートに取り入れられ、思い出のワインが一生残るインテリアに生まれ変わります。
展示品を購入して八ヶ岳旅行の記念に残すのもいいでしょう。
これまで見たことがないような粋なアイテムを手元に置き、ワンランク上の楽しみ方でワインを堪能してくださいね。
コメント