【AY様・NY様夫妻】三連時計を両親へ。結婚式贈呈品「つながる時計」手作り体験談

【AY様・NY様夫妻】三連時計を両親へ。結婚式贈呈品「つながる時計」手作り体験談
【AY様・NY様夫妻】手作り体験
でんさん

今回、記念すべき当ブログ初の手作り体験談の記事をご紹介します。

AY・NY様夫妻の手作りつながる時計

「つながる時計」とは、色とりどりのステンドグラスをつなぎ合わせて、針や数字のデザインも選びながら手作りで作るステンドグラスの三連時計で、結婚式贈呈品として人気の商品です。

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳にある「denkoubou」では、ご結婚を控えた新郎新婦様が、結婚式贈呈品として世界に一つのデザインを作れる三連時計「つながる時計」を手作り頂けます。

こんなカップルに是非読んでもらいたい!

こんなカップルに読んでもらいたい
  • 結婚式贈呈品をこれから決める方、迷われている方。
  • せっかくなら結婚式贈呈品を他のカップルと被らない記念品にしたい方。
  • 三連時計を考えているが、木製品以外で結婚式贈呈品に適した三連時計をお探しの方。

親子2代でステンドグラスの作成を続ける伝統ある工房にて、結婚式贈呈品「つながる時計」を作成しています。

結婚式贈呈品「つながる時計」一例

<denkoubouとは?>

色とりどりのステンドグラスを選びながら、三連時計を手作りできる人気の体験工房です!

星野リゾートリゾナーレ八ヶ岳初夏のピーマン通りの様子

公式 Instagramもぜひフォローお願いします。

でんさん

AY様・NY様夫妻の三連時計「つながる時計」の手作り体験談やご感想を聞き、当ブログに掲載させて頂くことになりました。

ずっとブログに残るので思い出としても、ご紹介にも使えるのでありがたいです。

目次

【AY・NY様夫妻】結婚式贈呈品に三連時計「つながる時計」をえらんで良かった!

ステンドグラス選びは楽しかったです!

つながる時計を手作り体験させて頂き、とても満足な三連時計が作れました!

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳にある「denkoubou」で実際にステンドグラスを選んでいただき、デザインをお作り頂きました。

「手作り体験プラン」は、星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳での挙式をされるご夫婦はもちろん、関東から名古屋付近まで、日帰りでの手作りにお越しいただけたり、婚前旅行でリゾナーレ八ヶ岳にお立ち寄り頂き、手作りされるご夫婦もいらっしゃいます。

実際には、星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳で挙式される方だけでなく、全国で幅広く結婚式に選ばれる三連時計です。

AY・NY様夫妻も、リゾナーレ八ヶ岳での挙式でないにもかかわらず、遠方から手作りにお越しいただけました!

でんさん

実際に「手作りプラン」でつながる時計をお作り頂いたAY・NY様夫妻様に、今回の体験のご感想をうかがいました。

【三連時計】手作りで世界に一つの「つながる時計」を二人で作成した感想

真剣なお二人での作業風景

2人で相談しながらステンドグラスの色を選びました!

でんさん

実際に体験してみて、物足りない部分や、「こういった色が欲しかった」などご意見があればお聞かせください。

※実際のご感想

  • 色は想像以上に豊富で、切子のような模様の入ったガラスもあり、とても満足しています。
  • 完成まで細かくLINEでお知らせくださったので、とてもありがたかったです。
  • 文字盤や針の取り付けの様子が見れると、さらに良いと感じました。

「手作りプランは」、リゾート・リゾナーレ八ヶ岳にある体験工房「denkoubou」にて実際にあるステンドグラス選び、針や数字のデザインを選んでいただき、ティファニーテープではんだ付けまで楽しめます。

でんさん

最後の仕上げの工程は、私共が丁寧に実施させて頂いております。

その際のLINEでのやり取りも丁寧で安心しました。

【三連時計】2人でのはんだごての作業に苦戦!

でんさん

体験してみて、一番難しいと思った工程はどこですか?

※実際のご感想

  • 2人でのはんだごての作業です。
  • 熱でどんどん溶けていくというプレッシャーもあり、息を合わせるのが難しかったです。

最終的にはきれいに仕上がりましたので安心しました。

手作業ではんだごてを使いますので、初めての方は戸惑われますが、こちらも私共が丁寧につきそいフォロー致しますので、ご安心ください。

難作業も無事にこなし、イメージ通りの三連時計「つながる時計」が完成した事でほっとしました。

【三連時計】デザインも良く色は想像以上に豊富でとても満足!

つながる時計お披露目
実際に飾ったインテリア性
でんさん

つながる時計の自慢できるところは、木製と違い洋風なインテリアとしても色あせず残る事です!

多くの人が昔から利用している木製の三連時計とは違った、ステンドグラスでの三連時計「つながる時計」。

ご結婚から何年たっても色あせず、ご実家に帰省した際にも必ず目に入る事でしょう。

帰省するたびに結婚式を思い出すのは素敵な贈呈品ですよね。

手作りの三連時計「つながる時計」で一生の思い出に残る結婚式贈呈品。

感動の贈呈式の様子
でんさん

実際に体験してみて、ご友人や知り合いの方にもお勧めできると思われましたか?

はい。是非勧めたいと思います。

でんさん

よろしければ理由を教えてください。今後の運営に役立てさせてください。

※実際のご感想

  • 手作りなので完成までに様々な思い出ができることや渡す相手に合わせて色や文字盤の組み合わせを考えることができるからです。
  • 世界に一つだけのすてきな時計が作れるので、お勧めしたいです。

ありがたいご意見を頂くことができました。

実際に、星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳で挙式されるカップルはもちろんですが、遠方からつながる時計を手作りする為に足を運んでくださるカップルが多いです。

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳が遠くて厳しい方には、「リモートオーダー体験」というリモートでの手作りプランもご用意しております。

でんさん

リモートオーダー体験は、私たちがパソコン上でステンドグラスを選んでいただくお手伝いをさせて頂きます。

星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳に来れない方でも、ステンドグラス三連時計「つながる時計」はお作りできますので、是非お問い合わせください。

ご両親様にも喜んでもらえた三連時計「つながる時計」感動の贈呈式

スピーチのご様子
贈呈式の一幕
でんさん

今後、お子様が誕生された場合、当工房にご旅行ついでに寄ってみたいと思われますか?

はい。是非お立ち寄りさせて頂きます。

つながる時計には、親子三代にわたりつながる工夫があります。

それは、お子様のデザインした振り子を後からつける事ができるのです。

お子様がデザインした振り子(例)

是非お子様が誕生されたら、星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳へお越しください。

何度来ても癒される大自然と、お子様が乗馬体験や自然と触れ合うアスレチックなど、家族旅行にも最適な星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳。

ステンドグラス田DENにも是非お立ち寄りください。

【三連時計】つながる時計は世界に一つの2人の作品。両親とつながる贈呈品。

AY・NY様夫妻の手作りつながる時計
でんさん

とても素敵な色合わせで、当ブログ体験談1記事目にふさわしい仕上がりです。

披露宴のサプライズとして、大活躍したAY・NY様夫妻のつながる時計。

今後も挙式される多くの新郎新婦様が当工房「denkoubou」を訪れてくれます。

当ブログでは、記念に皆様がお作りしたつながる時計の体験談を残していきたいと考えています。

こちらのブログは、ずっと残ります。

何年たっても、当ブログを見て頂ければ結婚当初の思い出がよみがえりますし、お知り合いの方にご結婚の予定があれば、こちらのブログでつながる時計の良さを伝える事も出来ます。

でんさん

当ブログを見るたびに、リゾナーレ八ヶ岳に旅行に行きたくなって頂ければ幸いです!

知り合いにも紹介したい!三連時計「つながる時計」を結婚式贈呈品に。

再生ボタンを是非ポチっと!

感動の結婚式での映像

披露宴での感動の動画をお借りし、ブログに載せさせて頂きました。

こちらも素晴らしい仕上がりで、ずっと思い出として残させて頂きます。

感動の贈呈式
贈呈式フィナーレ

つながる時計は、ステンドグラスなので光を当てると輝きます。

披露宴のフィナーレに、照明を落とし、スポットライトを当てると光輝きます!

どんな披露宴でも、完璧なサプライズとなります。

これは、木製の三連時計では出来ない事です。

木製だと長期間使うとどうしても劣化が気になると思いますが、つながる時計は心配ありません。

でんさん

AY・NY様夫妻様、アンケートにご協力ありがとうございました。

つながる時計が、AY・NY様夫妻様のご家庭で日々を彩る事ができれば、私共も大変光栄です。

今後も、このような形でつながる時計の手作り体験談をブログに残していきます。

いつでも見返す事ができるので、とても良い作品集になると断言致します。

次回の体験談をお楽しみに。

この記事の執筆者
エノ 

<プロフィール>

  • 星野リゾート・リゾナーレ八ヶ岳にあるステンドグラス手作り体験工房「denkoubou」の記事を担当しています。
  • WEBライターとして月に10記事程度執筆の現役ブロガー。
  • ブログサイト「Revenge job Change」を」を運営中です。
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

CAPTCHA


目次